マルチスクリーン対応WEB制作
静岡市清水区
054-369-3016
MENU
メイン・メニュー
TOP
home
制作の特長
feature
制作価格
price
制作の流れ
flow
お問い合わせ
contact
制作事例
example
事務所概要
特定商取引法表記
CLOSE▲
Top
>
制作の特長
制作の特長
必要な場合は下記の機能が料金内でご利用いただけます。
マルチスクリーン対応
弊社制作のホームページは全てマルチスクリーン対応です。1つのウェブサイトで、スマホ・タブレット・PCに自動で対応できるHTML5/CSS3によるレスポンシブデザインを標準採用しております。
フォームから送信されたメールの管理
メールフォームから送信されたすべてのメールが、リスト化され管理画面に保存されるため、メールソフトで間違って削除してもメールを失うことがありません。お問い合わせ履歴一覧をCSVで出力することもできます。
カスタムフィールド機能
ブログの投稿フォームには、「タイトル」と「本文」の2つがあります。ブログならこれで十分ですが『イベント』『製品』などを投稿するにはこれだけでは不十分です。『イベント』であれば「開催日」「開催場所」「参加費」等のフィールドがあると統一された投稿を作成できます。投稿内容により必要なフィールドを設定でき、入力を簡単にするため「開催日」の入力はカレンダー入力、「開催場所」は住所の入力でGoogleMapを表示できます。
Google XML Sitemapsの採用
検索エンジンにブログ内の重要なページを中心にクロールしてもらうために役立つsitemap.xmlを生成してくれるプラグインです。検索エンジンにサイト内のクロールを効率的にしてもらうことができます。
パンくずリスト採用
『パンくずリスト』とはヘッダー下部に表示され、今訪問者がサイトの、どの階層にいるのかを伝えるリンクをいいます。クローラーの巡回効率改善に有用であり、サイトのSEOに好影響を与えます。
プラグインの自動アップデート
1つのサイトで10個ぐらいのプラグイン(機能拡張アプリ)を使用しておりますが、プラグインにセキュリティーホールが発見されると、それに対応したアップデートが行われます。アップデート後にトラブルが発生した場合には、対応して解決を図ります。
SSLに対応
インターネット上で通信を暗号化する技術で、セキュリティが強化されます。URLが『http://~』→『https://~』となります。
Chromeの最新バージョンでは、SSL化していないサイトのテキストボックスに情報を入力しようとすると、アドレスバーに『保護されていない通信』と警告を表示するようになりました。
365日24時間受付
無料お見積り依頼
SUB
サブ・メニュー
Column
事務所概要
特定商取引法表記
サイトマップ
デザイン見本
WordPress制作
商店用サンプルサイト
最新Zoom の使用方法
CLOSE▲
サイト内検索
検索:
ケイオフィス
所在地
〒424-0206
静岡市清水区興津清見寺町99
TEL:054-369-3016
FAX
:054-369-3016
事業内容
WEB企画・制作
営業エリア
WEB制作関係:日本全域
営業時間
9:00-18:00
休日:土日祝日
054-369-3016
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム
WordPressでWEB制作
静岡 WEB制作
▲
お問合せ電話
メールフォーム