Bebop Drone
2015.05.11
Parrot社「Bebop Drone」が4月3日に日本で発売開始されましたので私も購入しました。
おもちゃのラジヘリでは操縦に苦労しましたが、今回購入したヘリは、独力で離陸地点に帰還したり、一箇所でずっとホバリングすることが出来る優れものです。
また、送信機は付属しておらず、変わりにスマホとかタブレットで操縦します。スマホを前後左右に傾けることにより、前進、後進、左右に旋回させることが出来、操作がすごく楽になりました。ヘリコプターというよりプロペラ付きカメラという感覚で空撮を楽しんでいます。
ただ最近はドローンが、紙上を色々賑わしておりますので、操縦するときは、事故を起こさないようにとナーバスになりますね。
おもちゃのラジヘリでは操縦に苦労しましたが、今回購入したヘリは、独力で離陸地点に帰還したり、一箇所でずっとホバリングすることが出来る優れものです。
また、送信機は付属しておらず、変わりにスマホとかタブレットで操縦します。スマホを前後左右に傾けることにより、前進、後進、左右に旋回させることが出来、操作がすごく楽になりました。ヘリコプターというよりプロペラ付きカメラという感覚で空撮を楽しんでいます。
ただ最近はドローンが、紙上を色々賑わしておりますので、操縦するときは、事故を起こさないようにとナーバスになりますね。
Google公式アナウンス
2015.05.01
Google検索結果の上位表示のためには、スマホ対応が必須条件であるという以下の、公式アナウンスがGoogleよりありました。
2015 年 4 月 21 日より、Google の検索結果のランキングを決める要素の 1 つとして、モバイルへの対応度が追加されます。この変更は世界中のすべての言語のモバイル検索に適用され、Google の検索結果に大きな変化をもたらします。つまり、ユーザーの使っている端末に適したウェブページやアプリが、従来よりも検索結果の上位に表示されるようになります。
2015 年 4 月 21 日より、Google の検索結果のランキングを決める要素の 1 つとして、モバイルへの対応度が追加されます。この変更は世界中のすべての言語のモバイル検索に適用され、Google の検索結果に大きな変化をもたらします。つまり、ユーザーの使っている端末に適したウェブページやアプリが、従来よりも検索結果の上位に表示されるようになります。
ラジコンヘリ
2015.02.01
最近ドローンヘリの話題が耳目を集めているので感心を持つようになりました。特に目的があるわけではありませんが、自分で操作してみたい、航空写真を撮ってみたいという好奇心から初心者用おもちゃのラジコンヘリを買いました。価格は1万円で空撮用のカメラも内蔵しています。
最初に取説を見ながら室内で操作しますが、なかなか思うように飛ばすことが出来ません。場所が狭いので巧くいかないのかと思い、公園で飛ばしたら木の上に乗ってしまったり、グランドのネットに引っかかったりと回収するのに苦労しました。
最初は簡単に考えておりましたが、解ったことはラジヘリを飛ばすのはかなりの操作スキルが必要だということでした。それからネットでラジヘリの上達法を探して、室内で練習しています。最近は外でもそれなりに飛ばすことが出来るようになりましたが、機体が遠くなると前後左右の姿勢が分からず、操作不能になることが時々あるので事故を起こさないよう要注意です。
やってみると、ラジヘリを飛ばすのは楽しいです。ラジヘリの基礎知識、基本操作を習得しましたので、最近はもう少し上のレベルのラジヘリ購入を検討しております。
最初に取説を見ながら室内で操作しますが、なかなか思うように飛ばすことが出来ません。場所が狭いので巧くいかないのかと思い、公園で飛ばしたら木の上に乗ってしまったり、グランドのネットに引っかかったりと回収するのに苦労しました。
最初は簡単に考えておりましたが、解ったことはラジヘリを飛ばすのはかなりの操作スキルが必要だということでした。それからネットでラジヘリの上達法を探して、室内で練習しています。最近は外でもそれなりに飛ばすことが出来るようになりましたが、機体が遠くなると前後左右の姿勢が分からず、操作不能になることが時々あるので事故を起こさないよう要注意です。
やってみると、ラジヘリを飛ばすのは楽しいです。ラジヘリの基礎知識、基本操作を習得しましたので、最近はもう少し上のレベルのラジヘリ購入を検討しております。
レスポンシブWEBデザイン
2014.03.21
WEBページはパソコンで見るものだと思っていましたが、スマートホン、タブレット端末が急速に普及し、様々な種類や画面サイズの機器で見られるようになってきました。私もこれに対応するため、パソコン以外にスマートホン用のWEBサイトを作りアクセスした機器によりサイトを振り分ける方法をとっていました。
しかし、ここ数年話題になっているレスポンシブWebデザインではこのような複数のWEBサイトを作らないで、1つのサイトで様々な画面サイズに応じた変化をするように制作されます。
レスポンシブWebデザインにより、1つのサイト、1つのURLに集約されるため、全ての機器に同じ内容が表示され、一元管理による更新作業等の簡素化も期待されます。一方デメリットとしてスマートホン閲覧時、パソコン用の大きなデータを呼び込むので表示速度に影響を与えることがあるようです。
私もWEBサイトを全てレスポンシブデザインに変更しました。その効果はいかに。
しかし、ここ数年話題になっているレスポンシブWebデザインではこのような複数のWEBサイトを作らないで、1つのサイトで様々な画面サイズに応じた変化をするように制作されます。
レスポンシブWebデザインにより、1つのサイト、1つのURLに集約されるため、全ての機器に同じ内容が表示され、一元管理による更新作業等の簡素化も期待されます。一方デメリットとしてスマートホン閲覧時、パソコン用の大きなデータを呼び込むので表示速度に影響を与えることがあるようです。
私もWEBサイトを全てレスポンシブデザインに変更しました。その効果はいかに。
タブレット人気でパソコン販売縮小
2013.07.19
今年5月のパソコンの国内出荷台数は前年同月比10.2%減の71万台で、前年割れは7ヶ月連続。一方タブレットの1~3月期の国内出荷台数は前年同月比187.2%増の201万台に達し急速に伸びているようです。
最近タブレットの人気があまりにも上昇しているので、どんなものかと私もNEXUS 10を購入しました。
パソコンは所定の場所(教室)で椅子に座ってやるものだと思っていましたが、タブレットは場所を選ばずどこでも出来るので便利ですね。私はいつも自分の傍らに置いて、解らないことが発生するとすぐにタブレットで調べています。
一方、キーボードに慣れているのでタップして文字を入力するのには苦労しますね。
最近はGoogle Earthにはまっています。建物を探しながら世界を旅をするのは楽しいですね。
最近タブレットの人気があまりにも上昇しているので、どんなものかと私もNEXUS 10を購入しました。
パソコンは所定の場所(教室)で椅子に座ってやるものだと思っていましたが、タブレットは場所を選ばずどこでも出来るので便利ですね。私はいつも自分の傍らに置いて、解らないことが発生するとすぐにタブレットで調べています。
一方、キーボードに慣れているのでタップして文字を入力するのには苦労しますね。
最近はGoogle Earthにはまっています。建物を探しながら世界を旅をするのは楽しいですね。