ツインモニター
2012.10.30

さっそくモニターと、アダプターを購入し実施したところ割と簡単にできました。机の大きさの関係で現在使っている23インチのモニタの横に17インチのモニターを追加しました。サイズが異なるモニターでも解像度の設定が個別に設定できるようになっています。
しばらく使っているうちに左右のモニターの色の違いが気になるようになりました。微調整しても気になるため、自動でキャリブレーションする機器を購入して調整しましたが更に悪化してしまいました(使用方法の間違いか?)。モニターを増やすときは同じメーカーのものを購入したほうがベターですね。値段が安いということだけで購入した失敗例です。
htmlを編集中にブラウザを立ち上げて結果を確認するのですが、ブラウザを右の画面に表示したままにして、htmlを編集後にF5キー(更新)を押して確認できるので作業が楽になりました。また、使用しない時は電源をOFFにして節電しています。